2009/08/30

赤ちゃん

監査法人時代の元同期の子の赤ちゃんに会いに行きました。

産まれてまだ1ヶ月ということで本当に新生児でした。自分の子供以外なかなか新生児を見る機会ってないので(新生児は外に連れて行かないので見ないのでしょう)とても新鮮でした。とても小さくて繊細で怖くて触れられないかんじでした。子供が生まれてから2年弱。新生児時代の苦労をほとんど忘れていたことに気づきました。

その子のおうちで親戚の3人姉妹がいて、上の二人がようちゃんとたくさん遊んでくれました。あー子供が多いっていいことだなあ。その子のおうちには活気がみなぎっていました。どうも同じ敷地内にお兄さん夫婦が住んでるらしい。ご両親は幸福だなあと思いました。
そう考えるとうちの両親には孫がまだ1人。私が産むのはもう難しいかもしれませんが、将来もっとたくさん孫が生まれたらいいのになと思います。とにかく子供が多いにぎやかなおうちにすごく憧れました。。

***************************************************

ようちゃんは最近は目立った進化(?!)はないのですが、言葉数が増加しています。「ようちゃん しんかんせん のりたいの。」とか大分はなしらしくなってきました。絵本の内容を質問して答えられることも増えてきました。
保育園で配られる本の「がちゃがちゃどんどん」(擬音ばかりの本)の内容をほとんど覚えてしまっていてびっくりしました。保育園で読んでもらって、そこで覚えてくるんですね。歌も随分覚えたらしく、機嫌がいいと歌を歌っていることが増えました。保育園って教育もしてくれるから本当にいいです。

充電器が行方不明で写真を撮ることができていません。

2009/08/25

ロジカルシンキングの研修

月火と2日間終日に渡り秋葉原にある研修専門の会社にて外部研修を受けた。
外部研修と言っても参加者はすべて同じ会社の人。
先生はアメリカでMBAを取ってきた人で話の進め方も上手だし、みんなが違う方向に行くと上手に舵取りしてくれる。印象的だったのは終始笑顔を絶やさないこと。

今まで研修というとどんなタイプの研修であれ、心から参加することはなかった。大抵は、研修中に内職をしたり、ほかのことをぼんやり考えていたりということが大半であったが、今回に関しては、さすが研修のプロだけあって終始飽きさせない。
研修の進め方は、4~5人のチーム編成で1つ1つの課題をディスカッション形式で話し合い、ホワイトボードにまとめた上でみんなの前で発表&質問の時間が設けられるといった感じ。
こうすると研修に対して受身にならずに参加できる。

ロジカルシンキング。名前のとおり論理的に考えて問題解決していく手法を学んでいくものであるが、
そのような手法を学ぶだけではなくて、みなの前で自分の意見をいうという訓練にもなる。

研修を通じて気づいた点は、意見を言う人は大抵決まっており、些細なことでも発言をする人、絶対に発言をしない人がいる。また、発表をしたがる人も決まっている(これについては練習のためにわざとやっているのかもしれないが)。これはなぜかその日による(2日間でばらつきがあった)。また、ディスカッションをしていると、決めたわけでもないのに、チーム内で役割分担ができる。

ちなみに私も一度発表したのだが、いまいち・・・。というのもホワイトボードにまとめられた意見が自分の意見とは異なるものだったから。できれば自分の意見を発表をしたかったなあと思いました。しかもプレゼン能力が低いなあと思いました。もう少し訓練する場があればいいのですが。
また、2日目は積極的に手を挙げて発言するように心がけてみた。発言してみると、もう少し少人数で自由に意見を言える環境だともっと充実するのにと思ったし、ディスカッションももっと少人数だと自分の意見が反映させやすいだろうとも思った。

今回のお題は、会計や財務とは離れてマーケティングに関するものが多かったので、興味深かった。4pなどの手法を使った分析も戦略系の仕事はしたことがない私には目新しかった。

2009/08/22

ピアノ教室

最近私は土曜日にピアノ教室に通っている。
子育てと仕事だけだと本当に自分の時間を持てないから無理やりはじめたわけなのだが、
このピアノ教室なかなかのプレッシャーを感じている。
月にたった2回で30分ぽっきりなのだが、
平日は時間に追われ、練習できるのは土日だけでしかも土日は平日貯めた家事で手一杯になることが多いからだ。とっても簡単なメニューなのだけど、練習をしないとやっぱりキツイ。特に長い長いブランクがある私にとって初見で弾くのは大変なわけで。家で土日にピアノを練習をしているといるものようにヨウスケがやってきて邪魔をする。練習中に膝の上に上ってきても無視して、更に膝の上からピアノを弾かれても無視して練習し続ける。

何か目標があるわけではないのだが、曲を聴くとものすごく感動したりして、こういう風に弾けるように頑張ろうと意気込むのである。私は、(よく弾かれるからかもしれないけど)ショパンの曲が好きでショパンの曲を聴くとなんだかすごく感動してしまうので、何かショパンの曲から選曲して弾けるようにしてみたいと思っている。
今は、昔弾いた幻想即興曲を練習したり、子犬のワルツを自分だけで細々と練習中である。。。


そうそう。最近ようすけもピアノにかなり興味を持ち始めたので、物心が付いたら教室に通わせようと思う。最近のようすけは歌のレパートリーも増えてきた。音楽に興味あるのかな。聴いてれば分かるくらい上手になってきた。最近よく口ずさむのは、咲いた咲いたと雨の歌かな。咲いた咲いたは、1歳くらいのときも歌っていたが、最近ではちゃんと「並んだ並んだあかしろきいろ」もはっきり言えている。
さっきも「ママ ピアノ 弾いて!」と三語文で話してました。

2009/08/16

ディズニーランド For Kids

会社の恒例行事でディズニーランドに行くことになった。

毎年(去年は育児休業で行かなかったが)行っているが、いつもはディズニー公式ホテルに宿泊して帰るのみでその後ディズニーランドに行ったことはなかった。今回は子供を連れての初めての試み。
一人で子供をディズニーランドに連れいていく自信はないので、友達を3人誘った。彼女たちがいれば鬼に金棒だ!!

5年前にディズニーランドに行って以来ランドの方には行っていないので、新しいアトラクションが楽しみ!!でも会社の人の話では、小さい子供はディズニーランドを楽しめないらしい。
「アトラクションは楽しめないかも知れないけど、あの着ぐるみがきたら喜びますよ」
「小さい子供は怖がるよ。だいたい目が怖い。ゴーカートが喜ぶよ。ディズニーの要素は無いけどね。」てな具合らしい。
うちの子は大丈夫かな。キャラクターが好きなのに、今までディズニー~では散々だった私。大人だけで行くと一緒に写真に写ってくれないのだ。子供をだしに来てくれるかも!と楽しみだったのだけど。
ちなみにようちゃんはディズニーのキャラクターが好き。ミッキー・ミニー・プーさんくらいはもう言えます。ミッキーは手で耳を作って物まねをしたりしてるほどです。

また、とても落ち着きのないようちゃん。ショッピングセンターでもそうなのだけど、走ってどこかに行ってしまう可能性あり。最近では走るのがかなり速いし。胸に名前と私の携帯番号を縫い付けておこうか。と本気で考えています。

イベントは10月なのでちょっと先なのですが、なんだかとても楽しみです。

2009/08/07

育児と仕事の両立

とてもショックなことがありました。

それは会社でのこと。
今年の私の評価はとても悪いということ。昇進どころか今のステイタスとしてもとても低い水準とのこと。
理由は稼働状況が悪いので、悪くつけざるを得ないと言われました。本当に泣きたくなりました。。
出張は基本的に行けず、しかし、出張をしないと仕事がない。
すなわち。現状、出張しないと評価してもらえない状況にあります。
それだけでなく、出張をしていろいろな仕事に従事しなくてはスキルもあがりません。
もともと不器用な私は仕事を覚えるのにも時間がかかるのでなおさらです。

私は正直言ってすべてから逃げ出したくなりました。

会計士として、周りの同期たちが大きくはばたいている中私はいったい何をしているのか。
そういう気持ちがいっぱいになり、会計士生活8年間を悔やみました。

「朝、子供を保育園に預けて、失踪しようか。」
そういうこともまじめに考えてしまったほどです。


冷静に考えて、子供を育てていて、就業時間も少なく、従事する仕事も少ない私が高い評価を受けれる訳も無く、育児も仕事も両方薔薇色はありえないと思います。
特にこの家庭状況だからなおさらです。
じっと我慢するそんなときかもしれません。

「会社は勉強させてもらうために行くのだ。」そう割り切って頑張るしかありません。